New!
週刊ストアジャパン
No.1330-2025/09/01
今週の表紙
セブン&アイHDのPB「セブン・ザ・プライス」の新商品19アイテムを25年8月下旬より、イトーヨーカドー、ヨークなど196店舗で順次発売する。加えて、「セブン・ザ・プライスブロッコリー」、「同カットほうれん草」など9アイテムを増量し、期間限定で販売開始した。
近年、原材料費や物流費などの高騰により、食料品や日用品の値上げが続く中、消費者は節約志向を強め、価格に対する感応度は高まっている。こうした状況を踏まえて、ヨーカドーでは「セブン・ザ・プライス」の展開を強化している。24年度売上は前年比約200%を達成、25年3~8月においても、前年同期比約150%と着実に成長を続けている。店舗数が減少する中での、こうした実績の伸びは、お客の大きな支持が得られている証左といえる。
「セブン・ザ・プライス」は確かな品質と安心価格で“これはお得”とうれしくなるいつもの商品を届けるというコンセプトに基づき、商品を開発している。パッケージデザインの色を減らし、コストを削減、物流を効率化し、生産効率を上げ、価格に還元。また、シンプルな商品づくりで低価格を実現している。
25年8月末時点で270アイテムを展開しており、25年度中に300アイテムにすべく取組みを進めており、26年度以降も継続拡大していく。売上上位のアイテムはブルーベリー、カットほうれん草、なめらかクリーミーヨーグルト、ローストハム切落し、食パン5枚入りなど。
「セブン・ザ・プライス」は30代のファミリー世帯に高い支持が得られている。8月25日より順次発売する商品は、購入頻度が高い定番商品を中心に開発品目を拡大している。「セブン・ザ・プライス 花かつお80g」(本体価格:298円)、「同 なすとひき肉のコク甘みそ炒めの素」(本体価格:108円)、「同 ライトツナフレークかつお油漬70g×6」本体価格:498円)、「同 にんにく塩だれ570g」(本体価格:278円)など。
激戦地藤沢にS&Bで再オープン。惣菜・ベーカリー&地域商材で差別化
そうてつローゼン みろく寺店
物価高で営業収益増も人件費増で収益幅狭まる
買上点数減り、客数増える
パン・パシフィック・インターナショナルHD
インバウント需要取り込み勢い増す
トライアルHD
2025年6月期決算 35店を新規出店、既存店3.6%増と寄与
イオン
トップバリュおせち発表 昨年20%増、本年は15%増を見込む
ファミリーマート
大谷翔平効果で、おむすび売上増 第二弾キャンペーン
日本アクセス
「チンするレストラン」11月に北海道で初開催
三菱食品
9月6日は「かむかむレモンの日」
記録的猛暑で客数に影響も夏物商材が好調で全体牽引
GMS、SMは全社が既存店売上増
ISフーズ [あんちょび入りじゃこ&ナッツのオイル漬け]
瀬戸内海や西日本の新鮮なカタクチイワシをアンチョビに
気温と気分の両方を読むのが大切