≫ウィンドウを閉じる


No.554-6/29

「セブンプレミアム」よりさらに低価格な
PB「ザ・プライス」をイトーヨーカ堂が投入

No.554号

  6月22日(月)から、イトーヨーカ堂は低価格PB「ザ・プライス」を生活応援型ディスカウントストア「ザ・プライス」全8店で販売開始した。同社は2007年5月23日からPBとして「セブンプレミアム」を販売しているが、同商品よりもさらに売価を引き下げ、雇用不安型不況の影響を受けて、節約せざるを得ない消費者に対応した。パッケージカラーは「セブンプレミアム」の緑色に対し、「ザ・プライス」は赤色。今後は「セブンプレミアム」の一部商品を「ザ・プライス」へと切り替えることもあるそうだ。

時代を反映し低価格PBが続々登場


  既存のPB「セブンプレミアム」に続いて新PB「ザ・プライス」が登場した。イトーヨーカ堂が展開するディスカウントストア「ザ・プライス」全店で販売。同業態では「セブンプレミアム」と「ザ・プライス」の2種類のPBを販売する。「ザ・プライス」は、2008年8月に既存の西新井店を1号店として開発し、現在は8店展開しているが、今期中には計20店の展開を計画。今年11月には埼玉県越谷市の旧イトーヨーカドーせんげん台店をS&Bして「ザ・プライス」の新店としてオープンする予定。


  先行するPBとしてイオンの「トップバリュ」が1994年に販売され、2008年度の売上高はグループで3,687億円(約5,000アイテム)。2010年度には7,500億円を目指している。一方、日本生活協同組合連合会のPB「コープ商品」の歴史は、公害問題や食品事故の多かった1960年代からスタートし、2008年度は4,233億円(約4,800アイテム)の売上となった。後発PBの「セブンプレミアム」と「ザ・プライス」はどこまで成長していくのか。


  「セブンプレミアム」は2007年5月23日からイトーヨーカドーやヨークベルマル、ヨークマート、シェルガーデンで販売され、同年8月28日からはコンビニ「セブン‐イレブン」全店でも取り扱いを開始。2008年8月29日に業態転換オープンした「ザ・プライス西新井店」では当初、「セブンプレミアム」を販売しない方針としたが、客の要望で開店1週間後には取り扱いを開始した。


  PB「ザ・プライス」はNB商品よりも3〜5割程度安く提供し、末尾価格は全て7円とした。荒利率の目標は加工食品で20%、日配食品で25%。新PBは「セブンプレミアム」の2〜3割安よりもさらに低価格。徹底したコスト削減によってこの価格を実現した。今年度中には食品200、暮らしの品150の計350品目を販売し、初年度は50億円の販売額を目指す。将来は「ザ・プライス」の店だけでなく、セブン&アイグループの中核商品となる可能性も高い。


今週の目次




流通羅針盤


SJ新店レポート

千葉県初進出、3年ぶりの新店は市川駅前
 オオゼキ市川店
旧店から人気引き継いだ「焼き立てパン」エコ意識高い地域
 マックスバリュ西日本・広東店
工場跡地にコジマと複合出店
 サミットストア向台町店


関幸雄の流通コラム 流通戦略アドバイザー

ヤオコーの強さは家庭の食卓まで深く考えていること


流通二極化と国分秋の開発&発掘戦略 展示・商談会開催記念

「質こそ価値」を徹底、「一方の極」を確立しよう
 今、重要なのは「消費者が納得する売場づくり」の提案


本格焼酎09夏の特集

流通の現状分析と復活への提案
 個性的商品づくりと強い訴求でまだ伸びる余地も
  回復には「安全・安心・高質」の追求と情報・知識の発信が必要
くろうま・神楽酒造の首都圏拡販戦略
 量販も導入店は消費者の支持受ける
スーパーマーケットの現状と戦略
 サミット、与野フード、ライフ


今週の業界トピックス

いかりスーパーマーケット 新横浜店閉店し、首都圏から完全撤退
総務省 エコポイントの交換商品等に関する募集結果が発表


MDフラッシュ


食品マーケティング

菱食グループ、'09年グランドフェア迫る 7月1日〜2日 東京流通センターで
ニューススクランブル
かまぼこの健康機能性の研究発表、フジッコが高齢者向けソフト煮豆発売
 アクリフーズが夏向け冷食メニュー発売


今週の大店立地法公示速報


交差点

新型インフル対策セミナー開催



≫ウィンドウを閉じる